設立趣旨

小糸を代表する産業の一つとして、花卉栽培が挙げられます。小糸川・小櫃川流域で開発された井戸掘り技術「上総掘り」の改良と普及により、この地域に豊かな飲料水と農業用水が確保されました。その後、栽培者の努力と相まって、カラーを始め、花卉栽培の名声並びに出荷量は内外に誇れるものとなりました。
水は命あるものに生を与え、花はその姿から、人々に安らぎや、時には心の豊かさを与えてくれます。生活の中で、いずれも欠くことのできないものと思われます。今、ここに、小糸から生まれたと伝えられております上総掘りの技術の素晴らしさとその恩恵を、地域内外の人々ともに再確認し、この水と花を生かした新たなまちづくりを展開すべく、小糸遊水の里を設立します。

組織概要

お問い合わせ E-mail:info@e-koito.jp


入会方法

本会役員に、所定の書式にて入会申込書を提出して下さい。
会則につきましては「会則」をご参照下さい。

入会費: 1,000円

新聞に記事が掲載されました毎日新聞10月2日(PDF)


戻る